今回のポップアップではデザイナー本人との直接対話を通じブランドの強みである染や加工の技術を活かして、過去に購入した商品やヴィンテージ品などを染め直しや染め替え ・ リペア ・ カスタムなどで一点一点特別なものに生まれ変わらせます。
▶︎ 2025年5月3日(土) ・ 4日(日) ・ 5日(月祝) ・ 6日(火振休)
▶︎ Charcoal TOKYO 店舗
(チャコール トーキョー)
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町3-3-9
TEL : 080-1176-1019
▶︎ 染直し ・ 染め替え

(綿、絹、麻、レーヨン)
藍で染め直すと生地もまた補強されてより長く着用できます。
藍染 ・ 墨藍染 6,000円 ~ 20,000円
※製品の重量や染料の含みによって変化します。
1か月 ~ 2か月半
(綿、麻、レーヨン、キュプラ)
反応 紅下黒染 3,000円 ~ 7,000円
※製品の重量によって変化します。
2週間 ~ 1か月
▶︎ リペア ・ カスタム

穴あきや引き裂きなどをヴィンテージ風にたたきや当て布でリペアします。
(一点ずつ要相談)
500円 ~ 20,000円
※平均5,000円 ~ 8,000円程度に収まるかと想定しています。
2週間 ~ 1か月半

好きな柄や絵をご希望の位置にハンドペイントで服に直接描きます。
(絵柄などのsampleになるような製品をご用意しております。)
5,000円 ~
※イラスト一個につきはがきサイズで約5,000円前後
※A4サイズで8,000円 ~ 11,000円
2週間 ~ 1か月半


育て方や経年変化に少し飽きたものや着用が遠のいてしまった製品の表情を変えたり加工を強めたりして生まれ変わらせます。
3,000円 ~ 20,000円
※フェード加工のみで5,000円前後
※激しいダメージや汚れ加工やペンキ飛びなど盛りだくさん入れて20,000円前後
1か月半
※過去お買上品の加工賃 : 弊社にて3割負担いたします。
※自社以外のお品物は全額お客様負担となります。
– PERSONAL PRODUCTS –
パーソナルプロダクトとは一点物と量産品の間に位置するものつくりです。得意とする京都の伝統技術や手仕事、天然の染料などを応用することで、1点1点少しずつ異なる個性を与えると共に着用者によって様々な経年変化を生みます。染め替え、カスタム、リペアサービスなどを経て、よりパーソナルな製品に成長できるものつくりです。
HANS デザイナー金山 恒樹によって 2023年に設立。金山は、京都にある加工工場の息子として生まれる。2016年にイタリアへ渡り、2017年ローマの「Accademia Costume e Moda」アクセサリー科修士を修了。現地服飾企業で経験を積み 2018年帰国し、企業でモデリストを務める。2024年秋冬コレクションより、自身のブランド「HANS」を始動しました。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
▶︎ Charcoal TOKYO
TEL : 080-1176-1019
是非この機会にお誘い合わせの上、お越しくださいませ。